ゲーミングキーボードのおすすめ20選!人気メーカー・ワイヤレスなど種類別に紹介

kazu
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

PCでのゲームを快適にプレイするためにゲーミングキーボードは重要なアイテムの一つです。

ゲームを有利に進められるゲーミングキーボードですが、様々なメーカーから色々なモデルが発売されています。

どれを購入すべきか迷っている方に今回はゲーミングキーボードの選び方やおすすめのモデルを紹介します。

ゲーミングキーボードとは?通常のキーボードの違いは?

ゲーミングキーボードとは、PCでのゲームプレイに最適化されたキーボードのことです。

通常のキーボードは文字入力などを目的としていますが、ゲーミングキーボードはゲームプレイを目的としているため、キーを押したときの反応速度や同時にキーを複数押した時の認識などが通常のキーボードとは異なります。

また、キーボードを光らせる機能などゲームプレイの雰囲気を高めるのにも一役買っています。

FPSのようなキー入力の速さが勝敗を決めるゲームではゲーミングキーボードは欠かせないアイテムの一つです。

ゲーミングキーボードの選び方

ゲーミングキーボードは様々なモデルが発売されていますが、どんなスペックや特徴を見て選べばよいか解説していきます。

サイズをチェック

キーボードには様々なサイズがあり、全てのキーを搭載している「フルサイズ」や、テンキーが取り除かれている「テンキーレス」などがあります。

また、ゲームに必要なキーだけを重視した「60%キーボード」はフルサイズの60%ほどのサイズしかないので非常にコンパクトです。

コンパクトなキーボードは机の上のスペースを確保できるため、マウスを操作できるスペースを広く取れるなどの利点があります。

しかし、コンパクトなものはテンキーが無かったり、キーの数が少なかったりするために文章入力などの普段使いで不便に感じることもあるので注意が必要です。

キー配列を確認

日本で流通しているゲーミングキーボードのほとんどは日本語配列(JIS)のものが一般的ですが、一部に英語配列(ANSI)のものがあります。

初めてゲーミングキーボードを購入する人は日本語配列のキーボードを選ぶのがおすすめです。

英語配列のキーボードは、一部のキーが無かったり、配置が通常使うパソコンとは、異なっていたりする場合があるので使いやすいものを選びましょう。

キースイッチの種類で選ぶ

キースイッチにはいくつか方式があります。

打鍵感や反応速度などに違いがありますので好みで選びましょう。

メカニカル方式

多くのゲーミングキーボードに採用されている方式で、快適な打鍵感や素早い反応速度に特徴があります。キースイッチ部分の「軸」パーツによって打鍵感や反応速度は変わってきます。

【軸の種類】

赤軸…軽い力で押すことができ静音性が高いのが特徴です。

青軸…しっかりとした打鍵感でクリック音が大きめ・誤入力しにくいのでしっかりとした打鍵感を求める人におすすめです。

茶軸…赤軸と青軸の中間の打鍵感です。

銀軸…浅めの入力で反応速度が速いのでFPSゲームを中心にプレイする人におすすめです。誤入力が多い人には注意が必要です。

メンブレン方式

ノートパソコンに多く採用されているメンブレン方式は、軽い打鍵感と静音性が高いのが特徴です。

静電容量無接点方式

静電容量無接点方式は、スイッチが物理的に接触せず、内部の電極が一定距離まで近づくことで入力を判断するため、パーツ同士の接触が無く耐久性や静音性に優れています。

接続方法で選ぶ

ゲーミングキーボードの接続方法は「有線タイプ」と「無線タイプ」があります。

有線タイプはパソコンとゲーミングキーボードを直接ケーブルで接続するタイプで、プレイ中に電池切れを起こす心配がありません。

また、入力時の信号の送信速度が送れないのでFPSやTPSといった反応速度が勝敗を決めるタイプのゲームにおすすめです。

無線タイプは、Bluetoothなどで接続するタイプで優先に比べるとキー入力の遅延が発生するイメージがありましたが最近では遅延を感じさせないモデルも増えています。

ケーブルが必要ないので、置き場所のスペースもスッキリとします。

バッテリーが切れると使えなくなるので注意が必要です。

特殊機能で選ぶ

ゲーミングキーボードにはゲームを行うための特徴的な機能が搭載されているものがあります。プレイしたいゲームに必要な機能が搭載されているものを選びましょう。

Nキーロールオーバー…キーの同時押しに対応したキーボードで、複数キーの同時押しの時に認識する機能です。

10キーロールオーバーでは10個のキーを同時に押しても認識します。

アンチゴースト…同時に複数のキーを押した時にそれぞれのキーを正確に認識する機能です。

マクロ機能…登録したキーを押すことで複数キーの入力を実行できる機能です。複数キーの同時押しを多用するゲームで便利です。

おすすめのゲーミングキーボードメーカー

ゲーミングキーボードは様々なメーカーから発売され、それぞれ特徴があります。

メーカーによっての特徴を見ていきましょう。

Logicool(ロジクール)

スイスに本社を置くコンピューター関連機器メーカーのロジクールは、キースイッチがカスタマイズできるモデルや、ワイヤレスでも反応速度の速さにこだわったモデルなど、エントリーモデルからプロ仕様まで幅広いモデルをラインナップしています。

おすすめのポイント
  • 初心者向けからプロ仕様まで幅広いラインナップがあります。
  • デザインも豊富にそろってます。
おすすめの理由
  • 好きなキーにカスタマイズできるなど自分好みのデザインが作れます。
こんな人におすすめ
  • 本格的にプロを目指したいと考えている人におすすめです。

Razer(レイザー)

アメリカのカリフォルニア州に本社があるゲーミングデバイスメーカーのレイザーは、耐久性のあるスイッチや、ゲーム感を盛り上げるライティング機能を備えたモデルなどゲーム用に特化したモデルが特徴です。

おすすめのポイント
  • ゲームに特化したデバイスの開発に定評があります。
  • カラフルなライティングなど気分を盛り上げる機能が搭載されています。
おすすめの理由
  • ゲーミングデバイスメーカーなのでマウスなどの他の周辺機器と揃えると親和性が高く統一感が出ます。
こんな人におすすめ
  • 機能性や耐久性の高いモデルを探している人におすすめです。

SteelSeries(スティールシリーズ)

デンマークに本社を置くゲーミングデバイスブランドで、ゲーミングデバイスの周辺機器を幅広くラインナップしています。

スイッチタイプを用途や好みに応じて選べて、耐久性が高いモデルは長く使えるのでおすすめです。

おすすめのポイント
  • キーボードサイズの種類が豊富です。
  • 周辺機器とブランドを揃えると統一感が出ます。
おすすめの理由
  • スイッチタイプが豊富なので好みの打鍵感などで選べます。
こんな人におすすめ
  • 打鍵感や反応速度にこだわりたい人におすすめです。

Corsair(コルセア)

パソコン周辺機器メーカーのコルセアは、高い機能性を備えたゲーミングキーボードを生産しており、パソコンのパーツなども販売しています。

入力速度が速いものなど機能性が高い一方でリーズナブルなモデルも多いので、コスパの良いキーボードを探している人におすすめです。

おすすめのポイント
  • 高い機能性が魅力です。
  • 大会出場時にマクロやライティングを強制OFFできるモデルもあります。
おすすめの理由
  • ゲームに特化した豊富な機能でリーズナブルなものが多いのでコスパが良く人気です。
こんな人におすすめ
  • 機能性にこだわりながらもコスパも重視したい人におすすめです。

HyperX(ハイパーエックス)

パソコンメーカーのHPの傘下でゲーミングデバイスを生産するメーカーです。

リーズナブルなモデルが多く、オリジナルのメカニカルスイッチを搭載しており、反応速度と耐久性を兼ね備えたモデルが多くあります。

おすすめのポイント
  • オリジナルメカニカルスイッチは耐久性と応答速度に定評があります。
  • 航空機に使用されるグレードのフルアルミボディを採用したモデルは耐久性が高く安定感があります。
おすすめの理由
  • 快適さやパフォーマンス性の高さを持ちながらもリーズナブルな価格で購入しやすいメーカーです。
こんな人におすすめ
  • 高コスパのゲーミングキーボードを探している人におすすめです。

ROCCAT(ロキャット)

ドイツのゲーミングデバイスメーカーでデザイン性の高さに人気があります。

海外メーカーながら日本語配列のキーボードをラインナップしているので購入しやすいのもうれしいポイントです。

おすすめのポイント
  • ロキャット独自のキースイッチを搭載したモデルは打鍵感の快適さが人気です。
  • デザインの美しさにファンが多いメーカーです。
おすすめの理由
  • 打鍵感と反応速度の速さでプロゲーマーからも支持されています。
こんな人におすすめ
  • デザインにもこだわりたい人におすすめです。

ELECOM GAMING(エレコムゲーミング)

パソコン周辺機器を取り扱っているエレコムが展開しているブランドで、日本のゲーミングデバイスメーカーです。

プレイするゲームに合わせたシリーズを用意しており、指にフィットするカーブなど使い心地にもこだわっています。

おすすめのポイント
  • プレイしたいゲームに合わせた最適なキーボードが選べます。
  • 指にフィットしやすいキーキャップが特徴です。
おすすめの理由
  • 数少ない日本のゲーミングメーカーです。
こんな人におすすめ
  • プレイしたいゲームに合わせた機能を搭載したキーボードが欲しい人におすすめです。

おすすめの無線ゲーミングキーボード10選

それでは、無線ゲーミングキーボードのおすすめを紹介します。ケーブルが不要なため周辺がスッキリするので、省スペースで設置したい人におすすめですよ。

Logicool G G913 TK

ロジクールのテンキーレスのコンパクトなモデルです。無線遅延がなく、Bluetooth接続対応でデバイス2台と同時接続が可能です。

カスタマイズ自由なライティングで、エンターテインメントコンテンツとのライト連動機能も搭載して気分を盛り上げます。

種類テンキーレス
サイズ36.8 x 15 x 2.2 cm
おすすめのポイント
  • アルミボディで耐久性と高級感が人気です。
  • ・静音性の高いキーでチャットしながらのゲームにも最適です。
おすすめの理由
  • Nキーロールオーバーなど機能性が高く高級感のあるデザインでおすすめです。
こんな人におすすめ
  • コンパクトで機能性も高いので省スペースでコスパの良いキーボードを探している人におすすめです。

Corsair K57 RGB WIRELESS

8キーロールオーバーやアンチゴースト機能などゲームを快適に進めるのに便利な機能を搭載しており、テンキー付きのフルサイズのキーボードです。

マクロ登録やバックライトなど機能も充実しているのでゲームを快適にプレイできます。

種類フルサイズ
サイズ48×16.63×3.54 cm
おすすめのポイント
  • ワイヤレスでも反応速度がスピーディです。
  • 有線モードでもプレイが可能です。
おすすめの理由
  • ゲームに必要な機能をしっかりと搭載し、静音性と反応性に優れています。
こんな人におすすめ
  • フルサイズのキーボードで充実の使用感を求めている人におすすめです。

APEX PRO TKL WIRELESS

磁力の変化を利用した入力方式を採用しており、より素早い反応速度を実現したゲーミングキーボードです。

押し込む深さにより2種類のアクションが可能な2-in-1アクションキーや、メディアキーなどゲームを快適にプレイする機能も充実しています。

種類テンキーレス
サイズ35.5×12.8×4.2cm
おすすめのポイント
  • 素早い反応速度でゲームを快適にプレイできます。
  • コンパクトなテンキーレスで省スペースです。
おすすめの理由
  • 反応速度が速いのでコンマを争うゲームをプレイするときに最適です。
こんな人におすすめ
  • FPSや格闘ゲームなどをプレイしたい人におすすめです。

Razer BlackWidow V3 Mini HyperSpeed

ゲームに必要なキーだけを搭載した65%キーボードで、コンパクトなサイズなので場所を取らずにマウススペースが確保できます。

バッテリーの持続時間も長いので、ワイヤレスでも安心してプレイできます。

種類65%キーボード
(テンキーレス・矢印キーあり)
サイズ13.06 x 4.09 x 31.88 cm
おすすめのポイント
  • バッテリー持続時間が最大200時間なのでプレイに集中できます。
  • ライティングを自在にカスタマイズでき、デザイン性の高さも人気です。
おすすめの理由
  • 遅延がほとんどなくワイヤレスで65%キーボードなのでコンパクトです。
こんな人におすすめ
  • 省スペースで設置したい人におすすめです。

ASUS ROG Falchion NX

ASUS ゲーミングキーボードROG Falchion NX メカニカル ワイヤレス 65%レイアウト ROG NXスイッチ FPS US配列 バッテリー 最大450時間 RGBライティング 国内正規品
ASUS

デザイン性の高いキーボードカバーが付いているので、持ち運びやホコリ除けのカバーとして便利です。

コンパクトながら矢印キーと全てのファンクションキーを搭載し、60%キーボードと同じサイズ感を実現しています。

快適な打鍵感と耐久性の高いキーキャップでゲームプレイをスムーズにします。

種類65%キーボード
サイズ36.8 x 14.2 x 6.1 cm
おすすめのポイント
  • コンパクトなサイズ感と高いデザイン性が人気です。
  • 側面のタッチパネルで切り替えや音量調節など便利に使用できます。
おすすめの理由
  • 高いデザイン性と快適な打鍵感で使いやすさを追求しています。

Logicool  G613

機能性が高いのにリーズナブルでコスパの良いモデルです。

ワイヤレスでも遅延の無い高速1msのレポートレートでバツグンのパフォーマンスを発揮します。

2台デバイスの同時接続、コントロールが可能で様々なシーンで便利です。

フルサイズなので普段使いにも使い勝手のいいキーボードです。

種類フルサイズ
サイズ47.8 x 21.6 x 3.37 cm
おすすめのポイント
  • 手首のストレスや疲れを軽減する、一体型のパームレストを装備しています。
  • 耐久性が高く押し心地の良いキーキャップを採用しています。
おすすめの理由
  • 機能性が高く、普段使いにもしやすいコスパの良いモデルです。
こんな人におすすめ
  • ゲームをはじめ様々なシーンで使いたい人におすすめです。

ASUS ROG Strix Scope RX TKL Wireless Deluxe

テンキーレスキーボードによりマウス操作用のスペースが確保できます。

押しやすい幅広のCtrlキーも備えた設計で操作のしやすさが向上しています。

アルミニウム合金構造で耐久性の高さも魅力です。

種類テンキーレス
サイズサイズ ‎35.6 x 13.6 x 3.9 cm
おすすめのポイント
  • ゼロに近いデバウンス遅延でブレのない安定したキーストロークを実現しています。
  • 人間工学に基づいたレザーレット素材のリストレストで疲れにくいデザインです。
おすすめの理由
  • ゲームに必要なキーを備え、Ctrlキーを押しやすくするなど使いやすさにこだわっています。
こんな人におすすめ
  • 機能性の高さと耐久性で選びたい人に最適です。

CORSAIR K65 PLUS WIRELESS

コンパクトでかつ機能性も高い75%のキーボードです。

最大266時間の使用が可能なので、安心してゲームに集中できます。

自分仕様にカスタマイズでき、マクロをプログラムすることでショートカットを作成しよりスピーディにプレイできます。

種類75%キーボード
サイズ‎33.79 x 18.8 x 4.7 cm
おすすめのポイント
  • 自分好みにカスタマイズしやすいキーボードです。
  • ライティングエフェクトでよりダイナミックなプレイを楽しめます。
おすすめの理由
  • 自分で使いやすくカスタマイズしやすいモデルです。
こんな人におすすめ
  • ライティングや使い勝手を自分に合わせてカスタマイズしたい人におすすめです。

CORSAIR Bluetooth K100 AIR Ultra-Thin

超薄型のワイヤレスゲーミングキーボードで、最も薄い部分で11㎜になっています。

CHERRY MX Ultra Low Profileメカニカルキースイッチを採用し、高速な入力にも対応しています。

ライティングをオフにすれば最大200時間の長時間駆動で安定したプレイを実現しています。

種類フルサイズ
サイズ15.6 x 43.7 x 1.7 cm
おすすめのポイント
  • 薄くてスタイリッシュなデザインです。
  • クリック感と応答性に優れたキーボードです。
おすすめの理由
  • 薄型で超高速ワイヤレス接続でストレスなくパフォーマンスを発揮します。
こんな人におすすめ
  • スタイリッシュでデザイン性と機能性に優れたキーボードを探している人におすすめです。

Razer DeathStalker V2 Pro Tenkeyless

薄型のリニアスイッチを採用し、応答性に優れ素早いキーストロークに対応します。

7000万回のキーストローク寿命テストで耐久性が高く、長く使えるゲーミングキーボードです。

種類テンキーレス
サイズ13.9 x 35.7 x 2.6 cm
おすすめのポイント
  • 耐久性が高く、高速のキーストロークにも対応できます。
  • Razer HyperSpeed Wirelessを搭載し、非常に応答性に優れたゲームプレイが楽しめます。
おすすめの理由
  • 超低遅延で反応速度が速く、ゲームプレイをストレスなく楽しめます。
こんな人におすすめ
  • 省スペースで高機能なキーボードを探している人におすすめです。

おすすめの有線ゲーミングキーボード10選

PCとケーブルで接続する優先キーボードなら充電が不要で接続も安定しているので、快適にプレイを楽しめます。

おすすめの有線キーボードを見ていきましょう。

RAZER BLACKWIDOW V3 TENKEYLESS

クリック感のあるグリーンメカニカルスイッチと、静音リニアのイエローメカニカルスイッチの2種類から選べるゲーミングキーボードで、自分の好みに合わせた打鍵感を追求できるモデルです。

カスタマイズ可能なライティングや耐久性のある8000万回のキーストロークに耐える堅牢度で安定感のあるプレイを楽しめます。

種類テンキーレス
サイズ36.2 x 4.1 x 15.48 cm
おすすめのポイント
  • 耐久性があり、8000万回のキーストロークに耐えるアルミ製です。
  • テンキーレスで省スペースなので、マウススペースが確保できます。
おすすめの理由
  • 無駄を省いたスマートなデザインと、快適な打鍵感にこだわったモデルです。
こんな人におすすめ
  • 耐久性のあるゲーミングキーボードを求めている人におすすめです。

Logicool G PRO 

退会実績のあるPROゲーミングキーボードに、高度なGXメカニカルスイッチを採用した高機能なモデルです。

プロの声から作られた機能性とデザイン性に優れたプロ仕様のモデルです。

コンパクトなので持ち運びにも便利です。

種類テンキーレス
サイズ15.3 x 36.1 x 3.4 cm
おすすめのポイント
  • テンキーレスのコンパクトなプロ仕様のキーボードです。
  • 持ち運びの際にはケーブルを着脱して運べます。
おすすめの理由
  • プロ仕様の性能や応答性で、ハイレベルなプレイもスムーズに楽しめます。
こんな人におすすめ
  • プロを目指して本格的にゲームプレイを楽しみたい人におすすめです。

CORSAIR K70 RGB TKL CHAMPION

普段のゲームで使っているマクロやライティング設定から瞬時にトーナメントモードに切り替えられて試合に集中できます。

銀軸を採用しスピーディな入力に対応しており、1億回のキー入力に耐えうる高い耐久性が魅力です。

種類テンキーレス
サイズ35.9 x 12.7 x 3.5 cm
おすすめのポイント
  • 試合に集中できるトーナメントモードでマクロやライティング設定を切り替えられます。
  • 高い耐久性で安定感のあるプレイが楽しめます。
おすすめの理由
  • プロと共同開発しており、試合に集中できる機能が搭載されています。
こんな人におすすめ
  • プロを目指している人や、高い堅牢性を求めている人におすすめです。

ELECOM V custom TK-VK210C

カチカチとした感触と音で押したことがわかりやすい青軸を搭載し、自在にカスタマイズできるゲーミングキーボードです。

新たに買う初↓ゲーミングキーボードエンジンで、応答速度や制度、安定性を極限まで高めた高性能ながら、リーズナブルな価格でコスパの良いモデルです。

種類テンキーレス
サイズ14.26 x 36.61 x 3.73 cm
おすすめのポイント
  • 高機能でリーズナブルなコスパの良いモデルです。
  • 全てのキーの設定変更が可能でカスタマイズできます。
おすすめの理由
  • 自分好みにアレンジできる安定感のあるゲーミングキーボードです。
こんな人におすすめ
  • カチカチとした打鍵感やカスタマイズ性を重視したい人におすすめです。

Logicool G512

アルミ合金構造を持つキーボードで、シンプルかつ丈夫です。

各キーのライトの色は、約1,680万色から選択してカスタマイズ可能なので、自分だけのデザインを楽しめます。

ゲームをプレイする際にWindowsキーなどの入力を無効にできるのもポイントです。

誤って押してしまうといったことが防げるので、快適にゲームを楽しめます。

種類フルサイズ
サイズ44.5 x 13.2 x 4.2 cm
おすすめのポイント
  • RGBライトが暗い環境でもカッコよく光りゲーム中は高い没入感を味わえます。
  • アルミニウム合金で耐久性の高さも人気です。
おすすめの理由
  • Windowsキーなどの入力無効機能でゲームに集中できます。
こんな人におすすめ
  • 性能に優れたゲーミングキーボードを探している人におすすめです。

SteelSeries Apex Pro

従来のメカニカルキーボードと比べて作動が20倍高速、レスポンスが11倍高速になっています。

無接触キーストローク茶道を実現した磁気センサーでスピーディな応答速度でプレイできます。

細かな制度までカスタマイズできるので、好みのキータッチでゲームを楽しめます。

種類テンキーレス
サイズ35.55 x 12.8 x 4.2 cm
おすすめのポイント
  • 自由自在なカスタマイズでキータッチを思いのままに設定できます。
  • キーの押し方で1つのキーに2つのアクションをプログラムできます。
おすすめの理由
  • ゲームを快適にプレイするための機能を多数搭載した高機能モデルです。
こんな人におすすめ
  • プロを目指す人やゲームに集中したい人におすすめです。

Logicool G213 RGB

ライティングはキーごとにカスタマイズできて、ゲームタイトルに合わせたデザインが可能です。

耐水性を高め、日常のゲームプレイに安心感がプラスされました。角度調節やパームレストで疲れにくい自分好みの快適な環境を作り出します。

種類フルサイズ
サイズ3.3 x 21.8 x 45.2 cm
おすすめのポイント
  • 耐水性を高めてゲームプレイに安心感をプラスしています。
  • 疲れにくい角度と形状で安定感のあるプレイができます。
おすすめの理由
  • 専用のメディアコントロールパネルや、角度調節など使いやすさにこだわっています。
こんな人におすすめ
  • 自宅でのゲームプレイを快適にしたい人におすすめです。

SteelSeries Apex 9 Mini

コンパクトなサイズ感ながら、キーストロークの動作点を2段階で切り替えられるなど、快適にゲームプレイができる機能もしっかりと搭載しています。

完全に交換可能なスイッチで、カスタマイズ性と長寿命化に対応しています。

種類60%キーボード
サイズ33.79 x 15.4 x 5.9 cm
おすすめのポイント
  • コンパクトなサイズでしっかりとゲームを楽しめる機能を搭載しています。
  • 工学スイッチで反応速度を高速化しています。
おすすめの理由
  • フルサイズの60%のサイズなので、机の上が省スペースでマウススペースが確保できます。
こんな人におすすめ
  • ゲームに必要なキーを備えてコンパクトなキーボードを探している人におすすめです。

HyperX HyperX Alloy Origins Core

HyperXメカニカルスイッチで高い応答性を実現しています。

航空機グレードのアルミニウム合金でキーボードが安定し、耐久性が高いのも特徴です。

コンパクトなテンキーレスで必要なキーを備えて省スペースなので、机にスペースを確保したい人にもおすすめです。

種類テンキーレス
サイズ35.81 x 12.95 x 3.56 cm
おすすめのポイント
  • 耐久性の高いキーキャップで押しやすさも追求しています。
  • 3段階で角度調節できるので好みの角度でプレイできます。
おすすめの理由
  • コンパクトで耐久性があり、ライティングカスタマイズなどゲームの没入感を高める機能も搭載しています。
こんな人におすすめ
  • 快適な打鍵感や耐久性を求めている人におすすめです。

RAZER HUNTSMAN MINI

携帯性に優れた60%キーボードで、ブラックやホワイトカラーも選べます。

必要な既往を搭載したコンパクトサイズなので、プレイ環境を選ばずに使用できます。

光速オプティカルスイッチでメカニカルスイッチよりも高速かつ軽量で、滑らかなアクチュエーションを実現し、摩擦の少ない操作で稼動部分が少ないため耐久性にも優れています。

種類60%キーボード
サイズ10.33 x 29.33 x 3.68 cm
おすすめのポイント
  • ソフトウェアの必要なく最大 5 つのキーボードプロファイルを保存・呼び出し可能です。
  • コンパクトでデスク周りがスッキリとスペースが確保できます。
おすすめの理由
  • 快適な打鍵感やコンパクトで携帯性が高いデザインでどんな環境でもプレイが可能です。
こんな人におすすめ
  • 省スペースで機能性の高いキーボードを探している人におすすめです。

ゲーミングキーボードのおすすめ3選!

おすすめのゲーミングキーボードはいかがでしたか?

ワイヤレスでも反応速度が有線と遜色ないものも多く、高い機能性を持ったゲーミングキーボードがたくさんあります。

ライティングやキーごとの設定などカスタマイズできるものも多く、快適なゲームプレイをサポートできます。

キーの好みの押し心地や、サイズ感など使いやすいものを選んでください。

ランキング1位
Logicool G613

豊富なインターフェース

リーズナブルで機能性の高いワイヤレスキーボードです。ワイヤレスでも高速でのプレイにも対応できるモデルです。

ランキング2位
RAZER BLACKWIDOW V3 TENKEYLESS

最高レベルのなめらかさ

テンキーレスで省スペースながら高い機能性を兼ね備えており、2種類のスイッチから選べるので自分好みの打鍵感でプレイできます。

ランキング3位
CORSAIR K70 RGB TKL CHAMPION

究極のタフボディ

普段のマクロ設定やライティング設定からトーナメントモードに切り替えるだけで試合に対応できるので操作がしやすくおすすめです。

ABOUT ME
記事URLをコピーしました